大分市の条例や指導要綱、自治体ホームページ、例規集などへのリンク集です。
対象の条例や指導要綱などは、大分市における建築物の基準、緑化の基準、駐車場の附置義務、自転車置場の付置義務、総合設計制度、建築基準法関係、消防法関係などに関するものです。
大分市の条例・指導要綱
大分市の条例や指導要綱、自治体ホームページ、例規集などへのリンク集です。
対象の条例や指導要綱などは、大分市における建築物の基準、緑化の基準、駐車場の附置義務、自転車置場の付置義務、総合設計制度、建築基準法関係、消防法関係などに関するものです。 Topics!!最終確認 2018年5月18日
● 2018年4月1日 大分市ワンルーム形式集合住宅の建築に関する指導要綱施行細目が一部改正されました。
● 2017年4月1日 大分市火災予防条例、同規則が一部改正されました。 ● 2016年6月1日 大分市建築基準法施行細則が一部改正されました。 ● 2016年4月1日 大分市緑の保全及び創造に関する条例施行規則が一部改正されました。 ● 2016年4月1日 建築物における駐車施設の附置等に関する条例施行規則が一部改正されました。 ● 2016年 大分市自転車等の放置の防止等に関する条例施行規則が一部改正されました。 ● 2016年4月1日 大分市自転車等の放置の防止等に関する条例施行規則が一部改正されました。 ● 2016年 大分市特別用途地区建築条例が一部改正されました。 ● 2016年4月1日 大分市火災予防条例、同規則が一部改正されました。 ● 2015年6月1日 大分市自転車等の放置の防止等に関する条例施行規則が一部改正されました。 ● 2014年8月1日 大分市火災予防条例、同規則が一部改正されました。 ● 2014年4月1日 大分市火災予防条例が一部改正されました。 ● 2014年4月1日 大分市自転車等の放置の防止等に関する条例、同施行規則が一部改正されました。 ● 2013年2月1日 大分市ワンルーム形式集合住宅の建築に関する指導要綱施行細目が一部改正されました。 ● 2012年12月1日 大分市火災予防条例、同規則が一部改正されました。 ● 2012年11月1日 大分市自転車等の放置の防止等に関する条例が一部改正されました。 ● 2012年7月1日 大分市火災予防条例が一部改正されました。 ● 2011年3月29日 大分市における集客施設の建築に関する指導要綱が一部改正されました。 ● 2010年12月1日 大分市火災予防条例が一部改正されました。 ● 2010年 大分市建築基準法施行細則が一部改正されました。(施行月日は不明) ● 2010年7月1日 大分市火災予防条例が一部改正されました。 建築物
【概要】
中高層建築物等に関して、緑化、駐車場および駐輪場の設置は努力義務で、具体的な基準はなし。 (要綱第7条、要領第4条) 【ナビゲーションリンク】 ● トップページ > 仕事・事業者 > 建築確認 > 届出・申請書類 > 大分市住環境向上のための建築に関する指導要綱に基づく届出について
【概要】
ワンルーム住戸数が15以上(低層住居専用地域は10以上)の集合住宅が対象。 自転車置場、駐車場、ごみ集積施設を確保すること。緑化は努力義務である。 要綱に従わない場合の勧告規定あり。 (要綱第2条、第11条、第17条、細目第3条〜第4条、第9条) 【ナビゲーションリンク】 ● トップページ > 窓口(申請・手続き) > 内容別ガイド > 住まい > 大分市ワンルーム形式集合住宅の建築に関する指導要綱に基づく届出について 緑化
・・・ログイン⇒第9編 建設⇒第3章 都市計画⇒2ページ目⇒一覧の下方
【概要】
緑化は努力義務で、具体的な基準はなし。(条例第22条) 【ナビゲーションリンク】 ● 例規集⇒第9編 建設⇒第3章 都市計画⇒2ページ目⇒一覧の下方 駐車場
・・・ログイン⇒第9編 建設⇒第3章 都市計画⇒2ページ目⇒一覧の上方
特定用途部分等の延べ面積が、1,000uまたは2,000uを超える建築物に、駐車場の附置義務あり。
また、障害者用駐車施設が、1台以上必要。 特定用途部分の延べ面積が、2,000uまたは3,000uを超える建築物には、荷捌き用駐車施設の附置義務もあり。 (条例第3条〜第11条、規則第3条〜第4条) 【ナビゲーションリンク】 ● トップページ > 仕事・事業者 > 建築確認 > 建築確認・審査・届出 > 建築物における駐車施設の附置等について ● 例規集⇒第9編 建設⇒第3章 都市計画⇒2ページ目⇒一覧の上方 自転車置場
・・・ログイン⇒第9編 建設⇒第3章 都市計画⇒2ページ目⇒一覧の中程
【概要】
各種建築物に駐輪場の附置義務あり。 (条例第16条〜第19条) 【ナビゲーションリンク】 ● トップページ > 仕事・事業者 > 建築確認 > 建築確認・審査・届出 > 自転車及び原付バイクの駐車場(附置義務駐輪場)の設置について ● 例規集⇒第9編 建設⇒第3章 都市計画⇒2ページ目⇒一覧の中程 その他
【概要】
指定地区内においては、映画館、店舗等の集客施設でその用途部分の床面積が3,000uを超える建築物を建築してはならない。また、用途変更をして新たに映画館、店舗等の用途にしてもならない。 【ナビゲーションリンク】 ● トップページ > 仕事・事業者 > 建築確認 > 大分市における集客施設の建築に関する指導要綱が施行されました。 建築基準法関係
・・・ログイン⇒第9編 建設⇒第2章 建築⇒一覧の中程
・・・ログイン⇒第9編 建設⇒第2章 建築⇒一覧の中程
消防法関係
・・・ログイン⇒第12編 消防⇒第2章 予防
【概要】
避難施設を次に定めるように、有効に管理しなければならない。(条例第40条) ・避難通路等の床面は、避難に際し、つまづき、すべり等を生じないように常に維持すること。 ・避難口に設ける戸は、外開き戸とする。他 防火設備を次に定めるように、管理しなければならない。(条例第41条) ・防火区画の防火設備に近接して延焼の媒介となる可燃物を置かないこと。 【ナビゲーションリンク】 ● 例規集⇒第12編 消防⇒第2章 予防 |