沖縄県の条例や指導要綱、自治体ホームページ、例規集などへのリンク集です。
対象の条例や指導要綱などは、沖縄県における建築物の基準、緑化の基準、駐車場の附置義務、自転車置場の付置義務、総合設計制度、建築基準法関係、消防法関係などに関するものです。
沖縄県の条例・指導要綱
沖縄県の条例や指導要綱、自治体ホームページ、例規集などへのリンク集です。
対象の条例や指導要綱などは、沖縄県における建築物の基準、緑化の基準、駐車場の附置義務、自転車置場の付置義務、総合設計制度、建築基準法関係、消防法関係などに関するものです。 Topics!!最終確認 2018年5月18日
● 2016年6月1日 沖縄県建築基準法施行細則が一部改正されました。
● 2015年6月1日 建築基準法施行条例が一部改正されました。 ● 2015年6月1日 沖縄県建築基準法施行細則が一部改正されました。 ● 2015年5月29日 沖縄県自然環境保全条例施行規則が一部改正されました。 ● 2012年12月28日 沖縄県自然環境保全条例施行規則が一部改正されました。 ● 2012年7月1日 沖縄県自然環境保全条例が一部改正されました。 ● 2013年4月1日 建築基準法施行条例が一部改正されました。 ● 2010年6月1日 建築基準法施行条例が一部改正されました。 建築物
緑化
・・・目次検索へ⇒第8編 環境保全⇒第2章 自然保護⇒表の中程
【概要】
公共施設またはこれに隣接する緑地が必要である地域で、規則で定める地区に規則で定める面積以上の敷地を有する事業所は、植樹等を行わなければならない。 規則で定める緑化基準あり。 上記以外の地区に敷地を有する事業所に関しては、緑化は努力義務で、緑化基準は上記と同じ。 規則に具体的な緑化基準の記載なし。 (条例第14条) 【ナビゲーションリンク】 ● 法規集⇒第8編 環境保全⇒第2章 自然保護⇒表の中程 駐車場
自転車置場
その他
・・・目次検索へ⇒第12編 建設⇒第5章 都市計画⇒表の下方
【概要】
建築物等の位置、形態、意匠、色彩、素材、敷地の緑化(努力義務)などが、定められている。 【ナビゲーションリンク】 ● 法規集⇒第12編 建設⇒第5章 都市計画⇒表の下方 建築基準法関係
・・・目次検索へ⇒第12編 建設⇒第7章 建築・住宅⇒第1節 建築⇒表の上方
【ナビゲーションリンク】
● 法規集⇒第12編 建設⇒第7章 建築・住宅⇒第1節 建築⇒表の上方 消防法関係
|